ブログ用にパソコンを購入しました。
購入したのは、そう「M1 MacBook Air 2020年モデル」です。
この記事で分かること
- M1 MacBook Airを1ヶ月実際に使用してみた感想
- メリット・デメリット
購入理由は、家のパソコンが遅い&画面が小さいことでブログ作業がはかどらないことでした。
私と同じような悩みがある方にもオススメ❗️のM1 MacBook Airのレビュー記事をかいていきます。
この記事を書いた人
- MacBook 購入2度目
- MacとWindows 両方使用経験あり (会社支給PCはWindows)
- ブログ用に購入 会社員をしながらブログ運営中(3ヶ月目)
M1 MacBook Airに買い替えて快適になった


iPhoneやiPadなどアップル製品の連携が超便利
iPhoneやiPadなどアップル製品を1つはお持ちという方も多いのでは?
私自身、iPhoneを持っています。
通勤時や仕事中などふと思いついたことはメモアプリ登録、ブログ用の写真もiPhoneを使用しています。
アップル製品同士であれば連携も簡単にできるためブログ作成にとても便利です。
アップル製品を使用されている人は、Macのパソコンは超オススメです。
アップル製品を持っていないや今後購入予定のないという人には使い慣れているWindowsの方が無難かと思います。
- アップル製品を使用している人はMacのパソコンがオススメ
- データのやり取りの連携が簡単で時短が可能❗️
- アップル製品を持っていない人は慣れたパソコンを選ぶのが無難
Touch IDが地味に楽

以前まで使用していたパソコンはロック解除のために8桁ほどのパスワードを毎回入力していました。
M1 MacBook AirはTouch IDを採用しているので、登録している指(指紋)を当てるだけでロック解除されます。
これが地味にですが、楽です❗️
購入前までは意識もしていませんでしたが、1分・1秒でも積み重なれば大きな時間となります。無駄な時間を別の作業時間などに充てましょう。
- Touch IDが楽❗️いちいちロック解除のパスワード入力が必要なし
音も静かで使用していても本体が熱くならない
パソコン特有のファンの音や長時間使用していると本体が熱くなることありませんか?
M1 MacBook Airでは気になる音がしないのと長時間使用していても全く本体が熱くなりません。
まだ使用1ヶ月なのでとも思いましたが
ファン
なし。
ノイ ズ なし。
かなりクール。 引用元:Apple公式
実際公式サイトにもこう謳われているので、間違いないです。
- 今までのパソコンによくあったファンの音がうるさいがないので静かな場所での作業も可能
- 長時間使用しても全く本体が熱くならない❗️
バッテリー持ちが良い
「これだけ優秀だからバッテリーはすぐ切れるんでしょ?」と思われるかと思います。
今回ご紹介のMacBook AirはCPUがM1チップに変更となり、バッテリーが増量となったようです。
私の使用がまだ間もないというのもありますが、今のところブログを外で書いていてバッテリー切れになったことはありません。
仮に充電が心配という方には小さいACアダプタを購入しておけば充電不足の心配もありません。
私が出張時などで実際に使用している軽くて持ち運びに便利なアイテムです。
- M1チップになりバッテリーが長持ちに
- 今のところ外でバッテリー不足に困ったことがない❗️
作業場所を選ばない
MacBook Airは重くなく(重量1.29kg)持ち運びも便利で外観もおしゃれなためどこで作業していてもカッコよく見えます。
ただカフェなどで作業する場合、「周りの人に画面を見られるのが」という方には覗き見防止の画面保護フィルムを使用しましょう。私も使用しています。
- M1 MacBook Airはノートパソコン型なので持ち運びが可能
- 外観がオシャレなため、どこでも作業可能
- 外での作業時に画面を見られたくない場合は覗き見防止シートを使用しよう
Mac Book Airのデメリット
接続ポートが少ない


写真の通りUSB-Cが2ヶ所とヘッドホンのです。
少ない。。。
実際USB-Cの1つは充電で使用するので、実質1つのような状態です。
普段使いくらいであれば全然問題ありませんが、モニターに接続したいなどある人は別で拡張ポートの購入が必要です。
私もモニター接続用にこちらを購入しました。
- 接続ポートが少ないので注意
- 実際に使用したいポートがあれば別途購入が必要となります
まとめ
M1 Mac Book Airはこんな人にオススメです❗️
- アップル製品をお持ちの方
- 外で作業することが多い方
『古いパソコンを使用している人』や『アップル製品を使用している人』は時短の効果があり、快適のため作業に集中できます。
購入はアップル公式サイトやアマゾン、楽天でも購入可能です。
購入に迷われている方に少しでも参考になれば幸いです。